1目的と予算 クルーズ旅行形態 k.shoda 2025年8月1日 クルーズ旅行は、その手軽さと非日常感から、近年人気が高まっていますね。今回は、クルーズ船の旅行形態について、「日本船」「日本発着外国船」「フライ&クルーズ」の3種類について、それぞれの魅力を解説します。 1. 日本船 【はじめてのクルーズに】言葉の壁もチップもなし! 気軽に始める豪華客船の旅 日本船籍は以下3隻があります。 飛鳥II(あすかツー) 飛鳥Ⅲ(あすかスリー) にっぽん丸 三井オーシャンフジ 主な魅力: 言葉の心配が不要: 船内は日本語が公用語なのでオーシャン富士な方でも安心して過ごせます。 日本人に合ったサービス: 食事やイベントなど、日本の文化や習慣に合わせたサービスが充実しています。 チップの習慣がない: 欧米のクルーズ船ではチップの支払いが必要なことが多いですが、日本船では原則として不要です。 高齢者や小さな子供連れでも安心: バリアフリー設備が整っていたり、日本の医療体制に対応していたり、きめ細やかなサービスが魅力です。 2. 日本発着外国船 【心ときめく出会い】多様な文化が織りなす、活気あふれる船上エンターテインメント 主に以下の外国船籍が有名であります。 ダイヤモンド・プリンセス : ロンドン(イギリス) MSCベリッシマ : マルタ コスタ・セレーナ : イタリア クイーン・エリザベス : ロンドン(イギリス) 主な魅力: 手軽に海外の雰囲気を満喫: 日本の港から乗船し、海外のクルーズ船の雰囲気を気軽に体験できます。 多種多様な船やサービス: 世界各国の様々なクルーズ会社が運航しているため、カジュアルなものからラグジュアリーなものまで、選択肢が豊富です。 外国語の練習にも最適: 船内は多国籍な雰囲気が漂っており、外国語を話す機会が多くあります。 日本船にはないスケールの大きさ: 大型客船が多く、船内の施設(プール、劇場、カジノなど)も充実しています。 3. フライ&クルーズ 【心ときめく出会い】多様な文化が織りなす、活気あふれる船上エンターテインメント 主な魅力: 世界中のクルーズ旅行が可能: 飛行機で海外へ移動し、現地の港から乗船するため、カリブ海、地中海、アラスカなど、世界中の魅力的なクルーズ航路を楽しめます。 多様なクルーズ会社から選択可能: 世界最大のクルーズ市場である欧米のクルーズ会社を利用でき、選択肢が格段に広がります。 クルーズ旅行のベテランに人気: 飛行機移動を含むため、クルーズ旅行に慣れている方や、特定の地域をじっくり楽しみたい方におすすめです。 寄港地の観光も充実: クルーズの前後に現地の観光を楽しむこともできるため、より充実した旅行プランを組むことができます。 クルーズ船選びは、まるで旅のプロローグ。どの船を選ぶかによって、旅の物語はまったく違うものになります。お客様の旅の目的やスタイルに合わせて、心ときめくクルーズ船の旅を選んでみませんか? Tags: 初めてのクルーズ4つのSTEP Continue Reading Previous 大調査!全国旅行代理店Next 2025/4/20 「シーニック・エクリプス2」石垣市初寄港!ラグジュアリー探検型クルーズが日本の新たな旅の扉を開く More Stories 1目的と予算 船内設備 h.seki 2025年8月1日 1目的と予算 クルーズ船の種類 h.seki 2025年8月1日 1目的と予算 部屋選び y.waki 2025年8月1日 1目的と予算 どんな旅を誰とする? y.waki 2025年8月1日